Akinori Haga Art Gallery
Akinori Haga Gallery
1947年 | 栃木県宇都宮市生まれ |
---|---|
1972年 | 弘前大学理学部卒 |
1977年 | 栃木県窯業指導所入所 師・三村善蔵 |
1978-81年 | 三村北上窯(益子町)で修業 |
1987年 | 栃木県宇都宮市で築窯独立 |
1992-96年 | 日本手工芸美術展入選(受賞2回) |
1997-02年 | 北海道陶芸展入選(受賞2回) |
1999年 | 福島県南相馬市小高区に転居 |
2003年 | 第59回現展(現代美術家協会)新人賞 現展会友に推挙 現展会友 |
2004年 | A.M.S.C.(国際美術評論家選考委員会)スペイン本部名誉総裁より「現代日本代表芸術家賞」 スペイン国立プラド美術館財団会員 フランス・パリ・美の解放展 IN ルーブルにて「創造の自由賞」 「LIFE IS ART」展(横浜赤レンガ)出展 第60回現展入選 |
2005年 | A.M.S.C「日西芸術マフィストラル賞」 OASIS IN OSAKA 2005(大阪国際美術選抜展文化庁その他後援)にて「大阪府知事賞」 第61回現展会友賞 |
2006年 | A.M.S.C.スペイン本部名誉総裁より「国際芸術賞」 第62回現展入選 OASIS IN OSAKA 2006 出展 OASIS INTERNATIONAL IN MALTAで出品作品はマルタ共和国に収蔵される 東京銀座画廊美術館出展 |
2007年 | 東京芸術劇場シリウス展出展 OASIS IN OSAKA 2007 出展 第63回現展入選 ラ・メラビリア展(イタリア・ヴェローナ)出展「ヴェローナ美の創生賞」 |
2008年 | OASIS IN OSAKA 2008 出展 OASIS INTERNATIONAL IN PARISを兼ねた外務省日仏交流150周年記念芸術祭(フランス・パリ)で ル・サロン(フランス芸術家協会)会長クリスチャン・ビエ氏より「リヴォリ賞」 第64回現展入選 準会員推挙、現展準会員 |
2009年 | OASIS INTERNATIONAL IN HANOIで「ヴェトナム平和芸術賞」 現在地に転居 スペイン・マドリードでのArt Maison de Japon(スペイン記念展覧会)出展「スペイン芸術顕彰賞」 (過去15年間で最も評価すべき芸術家を各ジャンルより一名ずつ選出、工芸部門で受賞) |
2010年 | OASIS IN OSAKA 2010 出展 第66回現展入選 |
2011年 | OASIS INTERNATIONAL IN PARIS(フランス、ル・サロンとの合同展)出展 第67回現展は福島原発事故で出展できず 第43回神奈川現展(避難先で絵画で)出展「神奈川現展賞」(この展覧会で最高の賞) |
2012年 | 第68回現展絵画で出展「準会員賞」 弘前大学資料館創設に当り、先人の業績展示コーナーで10名の1人としてプロフィール・業績と作品1点を常時展示紹介 |
2013年 | 第69回現展入選 会員推挙 現展会員 現在地に移住 |
2014年 | 第70回記念現展で最高の賞である現展賞受賞(絵画で) 移動展(大阪、名古屋)に選抜され出品 銀座画廊で選抜展出品 |
2015年 | A.M.S.C.スペイン本部芸術家会員 第71回現展審査員 第20回OASIS IN OSAKA & Milano ミラノ国際博覧会日本館公式認定芸術祭出展 現展運営委員 スペイン・ビエンナーレ(マドリード)出展 現展移動展(大阪・名古屋・盛岡)出展 「戦後日本美術総集Ⅲ」に掲載 |
2016年 | 「アート・メゾン・インターナショナル vol.20」に掲載 美術雑誌「百兵衛」No.37(茨城文化考)に特集掲載 |
2017年 | 第11回モナコ・日本芸術祭「造形芸術文化賞」 「日伊王朝ワイン・アート・ラベル古都芸術祭大賞」 「大政奉還150周年記念王朝芸術作家」に認定される 東京上野の森美術館(別館)で個展 執筆本「日本に生まれて」出版 東京青山の料亭「雅灯」にて個展 エルミタージュ美術館監修で作品集製作 |
2018年 | 「知恵と芸術の女神アテナ・オリーヴ・アートラベル展」大賞受賞 「モンゴル平成の和魂継承芸術展」(モンゴル国立美術館)にて「モンゴル嘉尚芸術金鷲賞」「モンゴル創始名誉芸術作家賞」受賞 フランス・パリ エチエンヌ・ドゥ・コーザン ギャラリーにて個展(国のクールジャパン・プロジェクトのメインイヴェントとして) 実施予定9/26〜10/3 アートハーモニーHIBIKI展にて大賞受賞 アメリカ・サンディエゴ「アート・サンディエゴ」ギャラリーブースより出品 |
2019年 | 料亭「雅灯」にて個展 アメリカ・ニューヨーク「アート・エキスポ・ニューヨーク」ギャラリーブースより出品 上野の森美術館(本館1階)で個展(9月7日〜9日) フランス・パリ・ルーヴル美術館・装飾芸術美術館にて個展(10月29日、30日) |
2020年 | シンガポール・フラトンホテル(10月8日〜14日)他1ヶ所で個展 モネ生誕180周年記念 アート・シードル〜オマージュ光の輪郭〜(アートラベル展)に出展 |
2021年 | ニューヨーク・トライベッカのONE ART SPACEにて個展予定(9月末〜10月) |
2022年の予定
■ アメリカ・ニューヨーク/ONE ART SPACEにて個展
■ 台湾・高雄にて個展
2020年の予定
■ 10月 シンガポール/フラトンホテルにて個展
2019年の予定
■ 2月1日〜28日
東京青山料亭「雅灯」にて個展
■ 4月4日〜7日
アート・エキスポ・ニューヨーク 出展
■ 9月7日(土)~9日(月)
羽下昌方 個展「作られしものから作るものへ」
10:00~17:00(最終日~15:00)
東京・上野 上野の森美術館(本館1F)にて個展
■ 10月29日(火)~30日(水)
羽下昌方 個展「個を生きる」
フランス・パリ 装飾芸術美術館(MAD)にて個展
![]()
|
![]() |
■11月20日(水)~11月25日(月)
第75回記選抜 現展100人展
横浜市民ギャラリー http://ycag.yafjp.org/
更新日:
羽下 昌方へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。