PAGETOP

Eiichirou Ezoe Gallery

江添 栄一郎 アートギャラリー

PROFILE

◇画歴

独立美術協会 会員、審査員

1930 東京都信濃町に生まれる。独学にて画家を志す。
1951 第19回独立展出品 「海の風景」初入選
1952 神奈川県労働文化祭美術展出品 奨励賞受賞
1961 第2回ACCサンディエゴ美術館展出品
1962~66 独立選抜新人展 5回出品
1962 第1回神奈川県美術家展出品 青年賞受賞
1964 第3回国際青年美術家展出品
1966 第34回独立展出品 独立賞受賞
1966 第1回中央美術団体受賞作品展出品 全国巡回展・文部省
1967 第35回独立展出品 会員推薦
1970 第14回シエル美術賞展出品 佳作入賞
1971 昭和46年度 紺綬褒章授賞
1974〜80 神奈川県美術展 招待出品・審査員を務める
1982〜91 
     古代エジプト文明 太陽神話と死生観、星座へのロマンと現代との融合を作品化し、
     10年間に独立展個展に200号の大作を発表
1984 タカゲン画廊(東京銀座) エジプト太陽神話の宇宙観再生復活に見る死者の書・
     星座へのロマン等を500号を中心に40点展示
1985 東京茗荷谷画廊開催記念 招待個展 
     古代エジプトの宇宙観と太陽と月と星とのロマン 200号中心に30点展示
1988 ギャラリーフクスケ個展(平塚) 古代エジプト5000年の謎とロマン
1991 平塚市総合体育館エントランスホール 大陶板壁画完成
1991 平塚廊 壁画完成記念個展 原画100号2点と関連せる作品20点展示
1992~99 
     核の放射能汚染と地球温暖化現象によるオゾン層破壊ダイオキシン汚染等、
     厳しい今日的問題に直面する現代社会に於いて地球環境保全保護等を追及し、
     環境への警鐘を作画の根底に反映すべく大いに努力し制作せる200号の大作を
     毎年独立展に発表
1995 万国橋ギャラリー個展(横浜)
     遥かなる青き地球に愛と感動と夢をテーマに地球環境への警鐘を反映させる作画
     200号中心に30点展示せる大個展開催
1995 戦後50周年記念PARIS平和芸術祭参加(フランス)
1997 ギャラリー八重洲 東京個展(東京)
     青き地球に愛と勇気と夢をテーマとして地球環境汚染に鋭い批判を反映せる作品
     200号中心に15号展示
1977~96 神奈川独立展第1回_第20回展 毎年作品を参加出品
1999 日本テレビ(美の世界)出演・放映
     「青き地球に愛」タイトルにて湘南平塚の海が作画への第一歩で
     古代オリエント文明から環境保全へと進展せる苦節50年間の集大成 99年4月18日放映
2000 第50回記念湘南ひらつか七夕まつり功労賞
     多年にわたり湘南ひらつか七夕まつりの発展に審査員として貢献され
     その功績に対して50回記念にあたり表彰される
2004 アートスペース・キテーネ個展
1951~   個展を35回開催す
1973~85 海外取材
        シルクロード 中近東 エジプト15カ国を数回にわたり遊学  
        モスクワ レニングラード 中央アジア 西トルキスタン
        アフガニスタン パキスタン パミール高原 北京 イラン
        トルコ シリア レバノン ギリシャ アルメニア エジプト

◇収蔵
1991〜平塚市美術館、作品多数収蔵
     平塚市役所 収蔵
     平塚市民病院 収蔵
     平塚市総合体育館、大壁画2面

INFORMATION

インフォメーションはありません

INQUIRY

江添 栄一郎へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。

    ご住所
    address

    郵便番号(例:530-0047)

    住 所(例:大阪府大阪市北区西天満4-9-2)

    マンション名・ビル名

    会社名※企業の方は必ず入力してください(例:株式会社エデル)

    部署名

    お名前
    name

    Last name(Required)

    First name(Required)

    フリガナ

    セイ

    メイ

    ご連絡先
    tel

    電話番号(例:06-6131-2155)

    FAX番号

    メールアドレス
    e-mail

    PCメールアドレスをご入力ください (Required)

    お問い合わせ内容
    message

    画像認証
    captcha

    captcha

    ※Please type in the word that appear in this image

     

     

    【携帯メールをご利用の注意点】
    ・迷惑メール防止対策のためドメイン指定を行っている場合は、「@nihonbijutsu-club.com」を指定して下さい。
    ・指定受信の設定にしている場合には、設定を解除して下さい。

    作品名 地球の生命、愛と感動と夢を
    サイズ F150号:H182×W227.3cm
    画 材 キャンバス/油絵
    完成年 1999年
    解 説 日本テレビ(美の世界)に出演作品。 同じテーマの作品:F100他多数
    作品名 遥かなる栄光の聖火・愛・人間讃歌
    サイズ F200号:H194×W259cm
    画 材 キャンバス・油彩
    完成年 1996年
    解 説 古代オリンピック発祥地オリンピア神殿の太陽から採火せる聖火は巫女達の手によって遥かなる時代から今日の私達に受けつがれる。自由なる人間讃歌の開化と古代文明のさまざまなキャラクターのエネルギーをもって世界の人々に私のメッセージを発信する。 ◎関連せる作品 20号 30号 F100号有り