PAGETOP

Hakuu Aoki Gallery

青木 白雨 アートギャラリー

PROFILE

【略歴】
<1927年>
東京都生

<1988年>
江口 一舟先生に師事

<1994年>
森川 翠水先生に師事

現在に至る
 
 
動や音、風や光など表現出来ればと思います。

INFORMATION

インフォメーションはありません

INQUIRY

青木 白雨へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。

    ご住所
    address

    郵便番号(例:530-0047)

    住 所(例:大阪府大阪市北区西天満4-9-2)

    マンション名・ビル名

    会社名※企業の方は必ず入力してください(例:株式会社エデル)

    部署名

    お名前
    name

    Last name(Required)

    First name(Required)

    フリガナ

    セイ

    メイ

    ご連絡先
    tel

    電話番号(例:06-6131-2155)

    FAX番号

    メールアドレス
    e-mail

    PCメールアドレスをご入力ください (Required)

    お問い合わせ内容
    message

    画像認証
    captcha

    captcha

    ※Please type in the word that appear in this image

     

     

    【携帯メールをご利用の注意点】
    ・迷惑メール防止対策のためドメイン指定を行っている場合は、「@nihonbijutsu-club.com」を指定して下さい。
    ・指定受信の設定にしている場合には、設定を解除して下さい。

    作品名
    サイズ 全紙2/3 90x70(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 1995年
    解 説 初夏の沼辺の杭に白鷺の集団が静かに羽を休めていた。
    かすかなそよ風の日

    近代美術クラブ翠水会展出品
    作品名
    サイズ 全紙2/3 90x70(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 1996年
    解 説 秋の西日が落ちる頃 塒を求めて集って来た たくさんの雀達で 竹薮の中は急ににぎやかになり日の没するまで おしゃべりは 続いていました

    近代美術クラブ 森川翠水舍展 出品
    作品名 梅雨の晴間
    サイズ F120号 193x146(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 2004年
    解 説 梅雨の合間、白い花菖蒲が露に光っていた。「光」を表現したいと思いました。

    東京都美術館 現代水墨画展出品
    作品名 晩夏
    サイズ F60号 130.3x97.0(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 2004年
    解 説 水辺の草々は実をこぼし川鵜は近づく秋を感じて集っていました。

    東京都美術館 第24回ジャグ(JAG)展出品
    作品名 水辺初秋
    サイズ F60号 130.3x97.0(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 2002年11月
    解 説 秋出水の川辺に尾花が穂を出してゆるやかに水が流れていました。

    東京都美術館 第25回JAG展出品
    作品名 薫風
    サイズ F120号 193x146(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 2005年
    解 説 渓谷を渡って泳ぐ無数の鯉のぼり、五月の風を腹いっぱいに吸い込んで、まるで生きているように元気でした。

    東京都美術館 現代水墨画展出品
    作品名 終秋
    サイズ 全紙 135x73(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 2006年
    解 説 すっかり呆けきった芒の穂が風に吹かれて、今にも飛び散って了いそうな、はかなさ。秋から冬への瞬間を表現したいと思いました。

    近代美術クラブ 森川翠水舍展出品
    作品名 日ざしの中で
    サイズ 全紙1/3 73x45(cm)
    画 材 紙・墨
    完成年 2005年
    解 説 日本海沿岸の漁港で蛸が干されていました。海からの風と強い光の中で。

    近代美術クラブ 森川翠水舍展出品
    作品名 盛夏
    サイズ 軸 180x45(cm)
    画 材 和紙・墨
    解 説 眞夏の朝、太平楽にぶら下っている糸瓜。何の苦労もなさそう。

    有楽町交通会館内 パリ・ド・フランス展出品作品
    作品名 実る
    サイズ 軸 180x45(cm)
    画 材 和紙・墨
    完成年 2004年
    解 説 身知らず柿のしだれ下った重さ、樹令は相当高令なのに。

    有楽町交通会館内 パリ・ド・フランス展出品作品