Sachiko Hasegawa Art Gallery
Sachiko Hasegawa Gallery
パリ国際サロン創立会員
新エコールドパリ浮世・絵美術家協会東京本部創立会員
亜細亜美術招待展委員
タイ王室ロイヤル・アート・クラブ特別会員
認定名誉作家(ヴェネチア国際芸術協会・ヌーベルルネッサンス・A.M.S.C.・書画美術 他)
文化親善名誉作家(日墺・ブルガリア・英国レディング大学・ロシア国立芸術アカデミー)
世界芸術文化交流アカデミー名誉教授(タイ国立シラパコーン大学アートセンター)
タイ赤十字国際平和芸術顕章・日タイ芸術親善特使およびNA SILPA顕章
WAC(世界芸術文化交流会)会員・T.R.F.R会員
チェコ平和芸術親善大使、国際社会教育芸術功労者(国連NPO国際児童基金)
収蔵:国立エルミタージュ美術館・マレーシア国立美術館・タイ国首相府・パリ モンパルナス美術館
寄贈:チェコ国立美術館ヴェレトゥルジュニー宮殿
《主な出展》
EXPO ARTEC2003 日仏現代美術館(仏)、セビリア国際アートエキスポ(スペイン)、「スイス ジュネーブ国際アートフェア」(国際展示場 Paleexpo)、「「現代日本の水墨Vol.2」出版記念 長谷川祥子展」(銀座・ART BOX GALLERY)、「Arts du Monde(Aslons Etoile-Marceau)」(仏)、「カフェ セレクト展(Lo Select)」(仏)、コンテンポラリーアート グランドマーケット in バルボンヌ(仏)、3人展「UTAKO SACHIKO YOSHIKO」(パリ)、ル・サロン展、「ART Singapore 2009/2010」(シンガポール)、「SOAF 2011 ソウル・オープン・アート・フェアー」(韓国)等。
《主な受賞》
現水展新人賞、特選賞、水墨画大賞NHK放送局賞、奨励賞、富山市長賞、トルコ芸術教育賞、土日基金理事長賞、国際文化交流功労特別大賞、ルーマニア交流100周年記念芸術大賞、ニューイヤー記念アーテスト賞、美の世界芸術遺産賞、アジア文化功労者、国際評論家連盟特別推薦作家賞、国際文化芸術貢献賞、タイポグラフィー&グラフィック学部賞、墨芸遺産大賞、中日現代国際芸術功労賞、兵庫県医師会賞、日本美術優秀賞、ラ・メラヴィリア”(日伊芸術使途賞)、オーストリア芸術・文化振興貢献特別賞、マキシミリアン芸術賞、プリ・ドヌール『名誉賞』、東京国際文化特別選賞、赤十字社会教育芸術賞、モントリオール伝統芸術賞、ソフィア国立海外美術館賞、WAC日タイ交流芸術文化大賞、ロシア国立芸術アカデミー美術館・ロシア現代芸術特別栄誉賞、審査員優秀賞、ソルフェリノ賞、中国書法研究員院長賞、芸術文芸大冠賞、大阪府知事賞
等。
《2009年活動》
2009.4.6~4.11 | 「亜細亜美術招待展」(Seoul市立美術館照宮分館) |
---|---|
2009.5.1~5.31 | 「空間ART PROJECT 奥の院ほてるとく川 × 長谷川祥子」 ~旅情と巡る墨の花展~ 長谷川祥子展 in 日光 |
2009.6.3~6.7 | 「国際藝術KAIKO展」in 横浜(神奈川県民ホールギャラリー) |
2009.6.4~6.16 | ギャラリーエデル・オープン企画展「ギャラリーエデル10人展2009」 ~海外で活躍する作家たち墨・日本画~(GAKKERY EDEL) |
2009.10.8~10.12 | 「ART Singapore 2009」サンテック・シンガポール(国際コンベンションセンター) |
2009.10.15~10.20 | 「韓・中・日文化協力美術祭」(SEOUL・世宗文化会館別館・栄誉証) |
2009.11.7~11.9 | 「第16回清水寺 古と優艶の書画展」(清水寺 圓通殿) |
<2010年>
2010.1.10~2.7 | 第1回「新春”和の芸術展”」(上海風月舎画廊) |
---|---|
2010.4.13~4.17 | 「亜細亜美術招待展」(Seoul市立美術館煕宮分館) |
2010.7.3~7.16 | 「美しき日本」展 Espace IPSE (TOURS FRANCE / イプセギャラリー) |
2009.10.7~10.11 | 「ART Singapore 2010(アート・シンガポール)」 サンテック・シンガポール(国際コンベンションセンター) |
2010.10.17~10.23 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」(東京交通会館 / 有楽町・ギャラリー玻瑠(ハル)) |
<2011年>
2011.1.5~2.27 | 「長谷川祥子水墨画展」(千葉 / 上総更科美術館) |
---|---|
2011.3.19~23 | 「現代女流作家による美の饗宴」(銀座 / ギャラリーナミキ) |
2011.3.24~4.12 | 「長谷川祥子水墨画展 ~さくら さくら~ 」 (NAAアートギャラリー/成田空港第1旅客ターミナル中央ビル本館5F) |
2011.4 初旬 | 「亜細亜美術招待展」(Seoul市立美術館煕宮分館) |
2011.5.4~8 | 「SOAF 2011 ソウル・オープン・アート・フェアー」 (COEX 1F, Hall B1,2 / 韓国ソウル) |
2011.5.20~5.22 | 「第16回OASIS 2011」(大阪:OBPツイン21・1Fアトリウム) 大阪府知事賞 |
2011.6.24~6.26 | 「Tokyo Tower Art festivel 2011」(東京タワー/美宝芸術褒賞) |
2011.7.1~7.3 | 「OASIS 2011 パリ展」(パリ:パレ・デ・コングレ パリ ホール) |
2011.7.12~7.21 | 「第2回現代墨の作家展」(兵庫県県立美術館 原田の森ギャラリー) |
2011.7.28~8.2 | 「日本国際切手展2011」(パシフイコ横浜) |
2011.10.15~10.28 | 「フランスの庭 ロワールに咲く花の絵画展」(TOURS FRANCE)タカラ美しい花賞 |
2011.10.16~10.22 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」(東京交通会館 / 有楽町・ギャラリー玻瑠(ハル)) |
2011.11.5~11.11 | 「Japan Week」(フランクフルト・アムマイン) 芸術大賞・フランクフルト市長賞・フランクフルト文化局長賞 |
2011.11.22~11.27 | 「ル・サロン2011」(仏/グラン・パレ) |
2011.11.29~12.4 | 「RED DOT MAIAMI 2011」(MAIAMI) |
<2012年>
2012.3.30~4.2 | 「SAKURA」(京都/みやこめっせ ) SAKURA最優秀賞 |
---|---|
2012.4.18~4.22 | 「亜細亜美術招待展」(Seoul市立美術館煕宮分館) |
2012.5.3~5.6 | 「Verge Art NYC 2012」(ニューヨーク/Bleecker Street in Greenwich Village) |
2012.5.20~5.22 | 「第17回OASIS 2012」(大阪/OBPツイン21) |
2012.7.1~7.3 | 「OASIS 2012 ローマ展」(イタリア/ローマ市立現代美術館) |
2012.7.31~8.5 | 「2012 ハートアートコミュニケーション展 in 金沢」招待作家(石川県/金沢21世紀美術館) |
2012.8.23~9.17 | 「大田画廊(大田芸術)展覧会」(上海M50) |
2012.10.11~10.14 | 「アート・インターナショナル・チューリッヒ2012」(チューリッヒ国際会議場) |
2012.10.14~10.20 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」(有楽町/東京交通会館・ギャラリー玻瑠(ハル)) |
2012.11.27~12.2 | 「ル・サロン 2012」(仏/グラン・パレ) |
2012.12.4~12.9 | 「RED DOT MAIAMI 2012」(MAIAMI/Wyhwood Gallery District) |
2012.12.6~12.11 | 「ヨーロッパのしらない美しき日本展」(パリ/モンパルナス美術館) パリ・モンパルナス美術館館長賞 |
<2013年>
2013.1.24~2.4 | 「エイズチャリテイー展」(国立新美術館) フランコ・マ・マウリツリ特別選賞 |
---|---|
2013.3.2~3.8 | 「ハートアートコミュニケーション展」(東京都美術館) |
2013.3.16~4.14 | 「長谷川祥子水墨画 ~さくら展~」 (三菱自動車企画展) (三菱自動車本社ショウルーム 環境ギャラリー) |
2013.4.10~4.14 | 「亜細亜美術招待展」(Seoul市立美術館煕宮分館)運営委員 |
2013.7.11~7.14 | 「ART SANTA FE 2013」(ニューメキシコ州サンタフェ / Santa Fe Convention Center) |
2013.10.3~10.6 | 「アート・インターナショナル・チューリッヒ 2013」(チューリッヒ国際会議場) |
2013.10.3~10.19 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」(東京交通会館・ギャラリー玻瑠(ハル)) |
2013.11.12~11.17 | 「Daegu Art Fair(2013 大邱アートフェアー)」(EXCO テグ展示コンベンションセンター) |
2013.12.3~12.8 | 「RED DOT MAIAMI 2013」(MAIAMI / Wyhwood Gallery District) |
2013.12.4~12.8 | 「ル・サロン 2013」(仏 / グランパレ) |
<2014年>
2014.4.5~4.8 | 「亜細亜美術招待展」(韓国美術館 / 運営委員) |
---|---|
2014.5.7~5.11 | 「SOAF 2014」(韓国 / ソウル / COEX) |
2014.7.10~7.13 | 「ART SANTA FE 2014」(アメリカ・ニューメキシコ州サンタフェ / Santa Fe Convention Center) |
2014.7.22~7.27 | 「Heart Art in SAITAMA 2014」(埼玉県立近代美術館) |
2014.10.16~10.19 | 「アート・インターナショナル・チューリッヒ 2014」(チューリッヒ国際会議場) |
2014.10.12~10.18 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」(有楽町駅前 / 東京交通会館B1・ギャラリー玻瑠(ハル)) |
<2015年>
2015.3.30~4.4 | ―過去・現在・未来展―(京橋/ギャラリー檜e) |
---|---|
2015.4.8〜4.13 | 亜細亜美術招待展(SEOUL市立慶煕宮美術館) |
2015.5.21〜5.24 | SOAF2015(SEOUL OPEN ART FAIR)(韓国/ソウル) |
2015.7.9〜7.12 | ART Santa Fe2015(アメリカ/Santa Fe Convention Center) |
2015.10.4〜10.10 | 長谷川祥子展 ―墨の花―(有楽町交通会館/ギャラリー玻瑠) |
2015.10.6〜10.11 | KIAF 2015(韓国、ソウル/COEX 1F) |
2015.12.1〜12.6 | RED DOT MIAMI 2015(MAIAMI/Wyhwood Gallery District) |
2015.12.20〜12.24 | 東京芸術祭2015 琳派400年記念展 ~光悦・宗達・光琳を偲んで~(池袋/東京芸術劇場5F) |
<2016年>
2016.3.2~3.7 | 「亜細亜美術招待展」(Seoul市立慶煕宮美術館)運営委員 |
---|---|
2016.4.10~5.5 | 「上海風月舎画廊10周年記念展示会」(上海/風月舎画廊) |
2016.5.11~5.31 | 「長谷川祥子水墨画展」 ~「いのち」という希望を花に託して~(NAAアートギャラリー/成田空港第1旅客ターミナル中央ビル本館5F) |
2016.5月末 | 「アールヌーヴオーカランドウリエ2017」2017年度カレンダー制作 |
2016.7.7~7.10 | ART SANTA FE 2016(Santa Fe Convention Center) |
2016.7.31~8.14 | 「長谷川祥子水墨画展」 上総更級美術館 (千葉県市原市鶴舞303 つるまいホープラザ内) |
2016.9.15~9.18 | 「アートフェア Berliner Liste 2016」(ドイツ/ベルリン/) |
2016.10.2~10.9 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」(有楽町/東京交通会館・ギャラリー玻瑠ハル) |
2016.12.9〜12.11 | 「Salon lnternational de Paris 2016」(エスパス・コミンヌ、G・デユ・マレ) |
<2017年>
2017.4.4〜5.7 | 「長谷川祥子 ”水墨画のさくら”」(ポール・ラッシュ記念館) |
---|---|
2017.4.8〜4.11 | 「亜細亜美術招待展」運営委員(ソウル) |
2017.7.13〜7.16 | 「ART SANTA FE 2017」(アメリカ・ニューメキシコ州サンタフェ/Santa Fe Convention Center) |
2017.7.21〜7.24 | 「日光東照宮「陽明門」平成の大修理竣工記念行事 ~萌志~」日光東照宮宮司賞・東照宮麒麟賞(会場:日光東照宮客殿) |
2017.9.9〜9.24 | 「アンツイオ(ネッテウノ)ビエンナーレ」(会場:アンツイオ考古学博物館) |
2017.10.1〜10.7 | 「長谷川祥子水墨画展 ~墨の花~」(有楽町/東京交通会館・ギャラリー波留) |
2017.12.6〜12.10 | 「RED DOT MIAMI 2017」(MIAMI/Red Dot Miami Tent) |
<2018年>
2018.1.27〜1.31 | 「ART EXPO LAS VEGAS 2018」 (Las Vegas/ Las Vegas Market) |
---|---|
2018.7.12〜7.15 | 「ART SANTA FE 2018」 (アメリカ・ニューメキシコ州サンタフェ/Santa Fe Convention Center) |
2018.10.7〜10.13 | 「長谷川祥子展 ~墨の花~」 (有楽町/東京交通会館B1/ギャラリー波瑠) |
2018.12.5~12.9 | 「RED DOT MIAMI 2018」 (MIAMI/Red Dot Miami Tent) |
更新日:
長谷川 祥子へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。