PAGETOP

小松益喜・川端謹次 展 

2015年7月18日 〜 2015年10月25日

神戸ゆかりの美術館

所在地:

本展覧会では、小松益喜と川端謹次が神戸の異人館や港をテーマに描いた作品を中心に取りあげ、明治開港から戦中・戦後、そして現代にいたるまでの神戸の街の移ろいを追っています。震災後20年を迎えた今年、異文化へ開かれた都市としての神戸の街の発展と移りゆきを感じていただけたらと思います。
また、梅宮馨四郎、坂本益夫、小出卓二などの同時代の神戸の洋画家の作品も展示します。
 小松益喜は1904(明治37)年高知市生まれ。高校の頃から絵に興味を持ち東京美術学校で学びました。郷里から上京する途中、立ち寄った神戸の街並みに魅せられ、震災まで約60年にわたり、神戸に住み、多くの異人館を描きました。東京美術学校の先輩である小磯良平と親交し、新制作派協会で活動しました。
川端謹次は1909(明治42)年兵庫県氷上郡生まれ。幼い頃から絵を好み、東京美術学校で藤島武二から水と光の繊細な表現について学びました。その後、高校の教師をしながら、兵庫光風会に属し、神戸港や海の風景を多く描き、外光のもとで波、海、雲といった自然の描写を生涯にわたり追求しました。

会 期
2015年7月18日(土)~10月25日(日)

開館時間
10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)

休館日
毎週水曜日、9月24日(木) ただし9月23日(水・祝)は開館

主催
神戸ゆかりの美術館 

後援 
阪神電気鉄道株式会社 神戸新交通株式会社 神戸電鉄株式会社 山陽電気鉄道株式会社 みなと観光バス株式会社 公益財団法人神戸いきいき勤労財団 公益財団法人神戸市民文化振興財団 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会 一般財団法人神戸港振興協会 株式会社OMこうべ 神戸空港ターミナル株式会社 神戸商工会議所 生活協同組合コープこうべ 神戸市婦人団体協議会

入館料
一般 200円(150円) 小中高・65歳以上 100円(50円)
  ※( )内は30名以上の団体料金
  ※のびのびパスポート持参の方は無料

◆チケットプレゼント 終了◆

「小松益喜・川端謹次 展 」の招待券チケット応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

神戸ゆかりの美術館
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2-9-1 (神戸ファッション美術館1F)

交通
【電車・バスご利用の場合】
JR「住吉駅」・阪神「魚崎駅」のりかえ / 六甲ライナー「アイランドセンター駅」下車 南東すぐ 阪急「岡本駅」南側より / みなと観光バスにて「P&G」前下車 南東徒歩3分 JR「三ノ宮駅」南へ、国道2号線東行側のりばより / 六甲アイランド直行バスにて「神戸ベイシェラトンホテル」下車 南東徒歩3分
【お車ご利用の場合】
阪神高速神戸線「摩耶」「魚崎」ランプから約10分 阪神高速湾岸線「六甲アイランド北」ランプから約2分 三宮からハーバーハイウェイ経由 約15分
※美術館隣接の神戸ファッションプラザ駐車場をご利用ください(60分300円)