特別展 ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま
2018年10月6日 〜 2018年12月2日
奈良県立美術館
所在地:奈良県登大路町10-6
ブラティスラヴァ世界絵本原画展(略称 BIB= Biennial of Illustrations Bratislava)は、 スロヴァキア共和国の首都・ブラティスラヴァで 2年ごとに開催される世界最大規模の絵本原画展です。
出版された絵本の原画を審査対象とし、芸術性の高い作品、実験的でユニークな作品が集まることでも知られています。
日本からも、これまでに多くの受賞者が生まれており、 2017年秋に開催された BIB 2017では、荒井真紀さんが《たんぽぽ》で金のりんご賞を、ミロコマチコさんが《けもののにおいがしてきたぞ》で金牌を受賞しました。本展では、BIB 2017の受賞作品と日本からの参加作品を展示します。また近年新たな展開を見せているアジアや中東の絵本を紹介し、多様性に富んだ世界の絵本原画の現在をご覧いただきます。
13年ぶりに奈良にお目見えする BIB展。絵本原画を通して、子どもも大人も、誰もが絵本とイラストレーションに親しむことができる絶好の機会となることでしょう。
会 期:2018年10月6日(土)~ 12月2日(日)
開館時間:9:00~ 17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
ただし10月29日(月)、11月5日(月)は開館
主 催:奈良県立美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
協 賛:ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜
後 援:スロヴァキア共和国大使館、絵本学会、NHK奈良放送局、奈良テレビ放送株式会社、
株式会社奈良新聞社、西日本旅客鉄道株式会社、近畿日本鉄道株式会社、
阪神電気鉄道株式会社、奈良交通株式会社、奈良県商工会議所連合会、
奈良県商工会連合会、奈良県中小企業団体中央会、株式会社南都銀行、
(一社)日本旅行業協会、(一社)全国旅行業協会奈良県支部、
(一社) 国際日本レストラン協会、(一財)奈良県ビジターズビューロー、
(公社)奈良市観光協会、奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合
協 力:スロヴァキア国際児童芸術館(BIBIANA)、一般社団法人 日本国際児童芸術館(JBBY)
観覧料
一般 800(600)円 大・高生600(400)円 中学生 400(200)円
※( )内は20人以上の団体料金
※次の方は無料でご観覧いただけます
・小学生以下の方
・身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と介助の方 1人
・外国人観光客(長期滞在者・留学生を含む)と付添の観光ボランティアガイドの方
■関連イベント■
絵本セミナー「 BIB と絵本制作の舞台裏」 11月18日(日) 13:00~16:30
共 催:絵本学会
ゲスト:こしだミカ(絵本作家)、筒井大介(絵本編集者)ほか
会 場:レクチャールーム
定 員:80人 (当日先着順)
受講料:500 円
美術講座「絵本原画から見る世界の文化」11月23日(金・祝)14:00~15:30
講 師:飯島礼子(奈良県立美術館主任学芸員)
会 場:レクチャールーム 定員80 人
絵本のおはなし会 毎週土曜日・13:30~/ 15:00~(1回30分程度)
協 力:奈良子どもの本連絡会
会 場:絵本のひろば内
絵本のひろば ~会期中いつでも絵本を見ることができます
協 力:奈良教育大学図書館 えほんのひろば)
ギャラリートーク 10月27日(土)・11月10日(土)・24日(土) 各日11:00~(1時間程度)
会 場:展示室
担 当:奈良県立美術館学芸員
体験コーナー「絵本をつくってみよう! 」 10月28日(日) ・11月11日(日)・25日(日) 各日10:30~(随時)
会 場:レクチャールーム ※11月25日は無料休憩室
ミュージアムコンサート 無料
*日時や内容は奈良県立美術館ホームページにてご確認ください。
◆チケットプレゼント 終了◆
「特別展 ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」の招待券チケット応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
奈良県立美術館
公共交通機関ご利用の場合
近鉄奈良駅1番出口から徒歩5分
JR奈良駅から奈良交通バス 県庁前 下車