PAGETOP

新春特別展 大正浪漫 グラフィックデザイナーの原点 竹久夢二展

2019年1月4日 〜 2019年2月3日

明石市立文化博物館

竹久夢二(1884~1934)は、大正時代を中心として明治末から昭和初期にかけて活躍した画家です。夢二の描く女性は、やや上目使いのつぶらな瞳、華奢(きゃしゃ)で儚(はかな)げな姿で「夢二式美人」と呼ばれて人気を博し、現在でも多くのファンがいます。 しかし、夢二の創作活動は幅広く、図案や装幀など、デザイン分野にもその才能を遺憾(いかん)なく発揮しました。本展覧会では、近代日本における商業デザイン・グラフィックデザイナーの先駆者としての夢二の側面にも注目しています。 貴重な夢二の肉筆画や木版画をはじめとして、夢二デザインの楽譜や雑誌、装幀本、さらに千代紙や封筒など、画家としてはもちろん、デザイナーとしての夢二の力量が伝わる作品の数々をご紹介します。
 
会 期 2019年1月4日(金)~2月3日(日)
 
休館日 会期中無休
開館時間 9:30~18:30 (入館は18:00まで)
主 催 明石市立文化博物館、神戸新聞社
後 援 兵庫県、兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会
     公益財団法人明石文化芸術創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、NHK神戸放送局
     サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ

企画協力 日光竹久夢二美術館、株式会社 港屋

観覧料
大人 1,000円、大高生 700円、中学生以下無料
 ※20名以上の団体は2割引 65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、
  精神障害者保健福祉手帳提示の方(介護が必要な場合は介護者も)は半額
  シニアいきいきパスポート提示で無料
 
 
◆関連イベント◆
 ※高校生以上の方の各イベントのご参加には観覧券が必要です

■ワークショップ「簡単!本格プリントで夢二バッグを作ろう!」《予約不要》 ※材料がなくなり次第終了します
 シルクスクリーンで夢二のデザインをトートバッグにプリントしていただけます。

 日 時:1月13日(日)、1月27日(日)各日10:00~16:00(12:00~13:00は休み)
 参加費:500円(材料費)※バッグはA4ノートが入る程度の大きさです。
 所要時間:一人あたり10分~30分程度
 対象年齢:小学生以上~(小学校低学年は要保護者同伴)
       ●汚れても良い服装でお越しください。混雑時にはお待ちいただく場合があります。
 
 
■新春ロビーコンサート 《当日自由参加》
 大正時代を代表する夢二作詞の「宵待草」を始めとして、新春にふさわしい曲を演奏します。

 日 時:1月26日(土) 14:00~(30分程度)
 会 場:当館1階ロビー
 出 演:あんさんぶるdosso
 
 
■ギャラリートーク 《当日自由参加》
 デザイナーとしての夢二や夢二の描く女性の魅力について、学芸員がお話します。

 日 時:1月5日(土)、1月19日(土)各日14:00~(各回30分程度)
 
 
■「大正浪漫☆夢二の絵にぬりえをしよう!」 《会期中随時開催》
 完成したぬりえは、希望者のみ館内に掲示します。

◆チケットプレゼント 終了◆

「新春特別展 大正浪漫 グラフィックデザイナーの原点 竹久夢二展」の招待券チケット応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

明石市立文化博物館
〒673-0846 明石市上ノ丸2丁目13番1号