PAGETOP

インポッシブル・アーキテクチャー ―建築家たちの夢

2020年1月7日 〜 2020年3月15日

国立国際美術館

所在地:大阪府大阪市北区中之島4-2-55

建築の歴史を振り返ると、完成に至らなかった素晴らしい構想や、あえて提案に留めた刺激的なアイディアが数多く存在しています。未来に向けて夢想した建築、技術的には可能であったにもかかわらず社会的な条件や制約によって実施できなかった建築、実現よりも既存の制度に対して批評精神を打ち出す点に主眼を置いた提案など、いわゆるアンビルト/未完の建築には、作者の夢や思考がより直接的に表現されているはずです。
この展覧会は、20世紀以降の国外、国内のアンビルトの建築に焦点をあて、それらを仮に「インポッシブル・アーキテクチャー」と称しています。ここでの「インポッシブル」という言葉は、単に建築構想がラディカルで無理難題であるがゆえの「不可能」を意味しません。言うまでもなく、不可能に眼を向ければ、同時に可能性の境界を問うことにも繋がります。建築の不可能性に焦点をあてることによって、逆説的にも建築における極限の可能性や豊饒な潜在力が浮かび上がってくる――それこそが、この展覧会のねらいです。
約40人の建築家・美術家による「インポッシブル・アーキテクチャー」を、図面、模型、関連資料などを通して読み解きながら、未だ見ぬ新たな建築の姿を展望します。

主 催:国立国際美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
監 修:五十嵐太郎
協 賛:ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、
    安藤忠雄文化財団、ダイキン工業現代美術振興財団
協 力:Estate of Madeline Gins / Reversible Destiny Foundation
開館時間:10:00~17:00、金曜・土曜は20:00まで
      ※入場は閉館の30分前まで

休館日:月曜日(ただし、2月24日(月・休)は開館し、翌日休館)

観覧料
 一般900円(600円) 大学生500円(250円)
夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の17:00~20:00)
 一般700円 大学生400円
 ※( )内は20名以上の団体料金 
 ※高校生以下・18歳未満無料(要証明)
 ※心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明) 
 ※本料金でコレクション展もご観覧いただけます。
 
 
■関連イベント■
〈プレミアムフライデー企画〉ギャラリー・トーク 
1月31日(金)18:00~

 会 場:B3階展示室
 ※参加無料(要観覧券)、
 開始30分前から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)
 
 
「永遠の勾配──荒川修作+マドリン・ギンズ作品のなかの建築ドローイング」2月24日(月・休) 14:00~

 講 師:アイリーン・ソヌ(コロンビア大学アーサー・ロス建築ギャラリー 展示ディレクター)
 共催:JSPS科研費JP17H02289・関西大学東西学術研究所
 会 場:B1階 講堂
 ※逐次通訳付
 ※参加無料、先着130名、当日10:00から整理券を配布します
 
 
〈プレミアムフライデー企画〉ギャラリー・トーク 2月28日(金)18:00~

 会 場:B3階展示室
 ※参加無料(要観覧券)、開始30分前から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)
 
 
ギャラリー・トーク 2月29日(土)14:00~

 会 場:B3階展示室
 ※参加無料(要観覧券)、開始30分前から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)
 
 
講演会「カナダ建築センターのコレクションに見る建築家たちの夢」3月14日(土) 17:00~

 講 師:マルティン・デ・フレッター (カナダ建築センター コレクション部門長)
 会 場:B1階 講堂
 ※逐次通訳付
 ※参加無料、先着130名、当日10:00から整理券を配布します

◆チケットプレゼント 終了◆

「インポッシブル・アーキテクチャー ―建築家たちの夢」の招待券チケット応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。