PAGETOP

ミナ ペルホネン/皆川明 つづく

2020年7月3日 〜 2020年11月8日

兵庫県立美術館

所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

はじまり おわり すすみ もどる 心と象のつくるとつづく
beginning, ending, enhancing, returning, mind and shape, circle of creation goes on…デザイナーの皆川明(1967-)が設立したブランド、ミナ ペルホネン。流行に左右されず、長年着用できる普遍的な価値を持つ「特別な日常服」をコンセプトとし、日本各地の生地産地と深い関係性を紡ぎながら、オリジナルの生地からプロダクトを生み出す独自のものづくりを続けてきました。
皆川がミナ ペルホネンの前身となる「ミナ」を立ち上げたのは1995年。「せめて100年つづくブランドに」という思いでファッションからスタートした活動は、その後、インテリアや食器など次第に生活全般へと広がり、現在ではデザインの領域を超えてホスピタリティを基盤にした分野へと拡張しています。そのたゆまぬ歩みは、2020年に25周年となります。
同展覧会の「つづく」というタイトルは、文字通りブランドの時間的な継続性を示すものですが、それだけでなく、つながる・連なる・手を組む・循環するなど、モノや人が連鎖し何かを生み出していく生成のエネルギーを想起させる言葉でもあります。多義的な意味をもつ「つづく」をキーワードに、同展覧会では、生地や衣服、インテリア、食器等のプロダクトに加えて、デザインの原画、映像、印刷物、皆川明の挿絵など創作の背景を浮き彫りにする作品群や資料も併せて展示いたします。
ミナ ペルホネンと皆川明のものづくりとその思考をこれまでにない規模で紹介する同展覧会は、私たちの日常生活やその先にある社会の仕組みについて新たな視点と示唆をもたらすことでしょう。
 
 
会  期:2020年7月3日(金)~11月8日(日)
※日時指定による事前予約制での入場とします。
 詳細は展覧会HP(https://mina-tsuzuku.jp/)でご確認下さい。

休館日:月曜日 
 (ただし8月10日(月・祝)9月21日(月・祝)は開館、8月11日(火)9月23日(水)は休館)

開館時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
     入場は閉館30分前まで

主  催:兵庫県立美術館、朝日新聞社
協  賛:公益財団法人伊藤文化財団
特別協力:公益財団法人日本教育公務員弘済会 兵庫支部

入館料
一般 1,400 円  大学生 1,000 円  高校生以下 無料

兵庫県立美術館 
〒651-0073 
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1