INFORMATION

倉田タカユキ作品展《輝く未来への贈り物》

Galleryカパリスン

場所:東京都 三鷹市下連雀2-12-29

倉田タカユキ作品展のお知らせ
《輝く未来への贈り物》

10月2日(土)~ 10日(日) 11:00~18:00 ※4日(月)休廊
Galleryカパリスン 三鷹市下連雀2-12-29 TEL.0422-48-2677

 謹啓ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
コロナの終息がなかなか見えない中、個展を開催するか、思案しておりましたが、10月には、希望の光が見えるものと確信し、個展開催を決意いたしました。個展のテーマは『輝く未来への贈り物』としました。明るい未来を願って作品作りにとり組みました。個展へのご来場が難しい方のために、日本美術倶楽部ホームページより個展出品作をご覧いただけるように準備をしておりますので、無理のない範囲で、ご来場ご批評いただければ幸甚です。私個人は、2回のワクチン接種を終えておりますし、個展会場は感染予防対策を行っております。
 今年は緊急事態宣言が出る中、自宅近くの森に絵を描きに通いました。5月、森の緑は美しく、光の差し込む木の片隅に座り続け、飽きることもなくスケッチをとっておりました。また馬の作品も多く描きました。大学の馬術の授業がオンデマンド化したこともあり、馬の歴史に関する講義をする機会を得、古代の馬術書や馬の絵画作品、彫刻などに触れてみると、馬という生き物が、人類にどれほど貢献してきたかということを再認識いたしました。と同時に、古来人類が生み出してきた馬の姿態の美しさ、とくにギリシャ彫刻に美しさに改めて、気づかされました。
今回の個展の案内状に掲載している、馬を描いた作品は、私のなかでの理想とする馬の姿態を表現しました。コロナが蔓延しているなか、明るい未来がくることを願い、「未来への行進」と名付けました。そのほかにも富士や浅間山などを描いた風景画、花の作品など、油彩画、30点ほどを展示いたします。
 
≪2021展覧会実績と予定≫
2021年2月パリ国際サロン展
2021年8月日仏現代美術世界展(新国立美術館)
2021年10月サロン・ドートンヌ展(2016年以来6年連続で入選)
今年も『人物画』を推薦出品させていただきました。『崩壊する人類の英知』と題し、シャンゼ リゼ大通り、コンコルドからプティ・パレ間の特設会場で本年10月中旬に展示予定です。
 謹 白 
 
≪作家略歴≫ 
1962年横浜生まれ 早大文卒 
永瀬義郎の館、東京版画研究所にて版画を学び、のちに油彩を発表
1991年ルサロン入選  元太陽美術協会会員
練馬美術館、ギャラリーコンセプト21にて個展開催  
JRA馬事公苑、JRA競馬博物館、日本橋三越乗馬サロンにて馬の絵展多数
上野の森絵画大賞展1次賞候補  ベルギーオランダ国際美術展  
コルシカ美術賞展推薦出品  パリ国際美術展推薦出品  
日仏現代美術世界展(2019年サロンドートンヌ賞受賞)  サロン・ドートンヌ2016~2021連続入選  個展23
 
現在 国際美術家協会会員 日本ウマ科学会評議員 早稲田大学馬術講師 こよなく馬を愛する画家による伯楽会事務局

更新日:

© 2023 EDEL CO.,LTD. All Rights Reserved.