PAGETOP

Asao Wakatsuki Gallery

若月 朝夫 アートギャラリー

NEW UPDATA

インフォメーションはありません

PROFILE

1945年 栃木師範学校 卒
1960年 15の会会員(栃木県新作家集団の前身)
1970年 美術文化展 初出品 初入選
1974年 第1回 北関東美術展 入選
1975年 美術文化展 努力賞 会員推挙
1982年 美術文化 栃木支部長

現在  美術文化協会会員、栃木県美術家協会理事、
     栃木県新作家集団会員、日本美術家連盟会員

最初から公害など社会問題をとり上げ、描き続け、何度かその表現の形体は変わったが、
人間とそれを取りまく社会の関係、人間と人間の関係など、その姿勢は変わっていないつもりです。

INFORMATION

インフォメーションはありません

INQUIRY

若月 朝夫へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。

    ご住所
    address

    郵便番号(例:530-0047)

    住 所(例:大阪府大阪市北区西天満4-9-2)

    マンション名・ビル名

    会社名※企業の方は必ず入力してください(例:株式会社エデル)

    部署名

    お名前
    name

    Last name(Required)

    First name(Required)

    フリガナ

    セイ

    メイ

    ご連絡先
    tel

    電話番号(例:06-6131-2155)

    FAX番号

    メールアドレス
    e-mail

    PCメールアドレスをご入力ください (Required)

    お問い合わせ内容
    message

    画像認証
    captcha

    captcha

    ※Please type in the word that appear in this image

     

     

    【携帯メールをご利用の注意点】
    ・迷惑メール防止対策のためドメイン指定を行っている場合は、「@nihonbijutsu-club.com」を指定して下さい。
    ・指定受信の設定にしている場合には、設定を解除して下さい。

    作品名 波の軌跡
    サイズ F100号 横長
    画 材 キャンバス 油彩
    完成年 2005年
    価 格 応相談
    解 説 インドネシアを襲った、地震のあとの津波を自分のイメージで表現
    作品名 拉致
    サイズ F100号 縦長
    画 材 キャンバス 油彩
    完成年 2003年
    価 格 応相談
    解 説 北朝鮮による拉致を自分のイメージで表現
    作品名 もつれた神々
    サイズ F100号 横長
    画 材 キャンバス 油彩
    完成年 2004年
    価 格 応相談
    解 説 戦争や紛争の根源にある宗教の違い、争いの形や状態を表現