PAGETOP

Yoko Makoshi Gallery

馬越 陽子 アートギャラリー

NEW UPDATA

馬越陽子 2014年予定

■2014年7月18日(金)~8月1日(金) 銀座 永井画廊 青木繁オマージュ展 http://nagai-garou.com/       ■2014年8月5日(火)~8月31日(日) 渚の博物館(館山市立博物館分館) […]

インフォメーション一覧

PROFILE

【略歴】
<1934年>
東京青山に生まれる。

<1956年>
東京女子大学文学部英文科を卒業。卒論はウィリアム・ブレイク論(「人間性の解放_ブレイクの信仰に就いて」)。

<1964年>
東京芸術大学美術学部油画科(林武教室)を卒業。
独立展初出品、初入選。

<1966年>
東京芸術大学大学院(山口薫教室)を修了。

<1967年> 
女流画家協会第21回展(東京都美術館)に《夜明けをまつ人達》が入選、H夫人賞を受賞。

<1968年>
女流画家協会第22回展に入選、女流画家協会会員に推挙される。
独立美術協会第36回展に《大地の歌》《天上の歌》が入選、独立賞を受賞。

<1971年>
女流画家協会第25回展で女流画家協会賞・H夫人賞を受賞。
独立美術協会第回39展に《不死の夢》《不死の夢》が入選、再び独立賞を受賞。

<1972年>
独立美術協会第40回展に《太陽の歌》《真昼の歌》が入選、独立美術協会会員に推挙される

<1973年>
文化庁芸術家在外研修制度による女性第1号第6回昭和47年派遣研修生として1年間、渡欧米。

<1980年>
第23回安井賞展(池袋・西武美術館)に《生命の歩み‐遙》を出品、佳作賞を受賞。

<1991年>
第34回安井賞展選考委員をつとめる。
最初の回顧展「馬越陽子の世界」が伊東・池田20世紀美術館で開催され初期の《自画像》から新作に至る代表作を中心に約60点を出品。

<1993年>
個展「人間の河」がパリ・ギャルリーロマネで開催され《降りそそぐ光り》《あたかも祭りの日のように》《出発》など41点を出品。(パリ・ジャパンフェスティバル‐文化間の対話‐協賛企画)

<1994年>
第17回安田火災東郷青児美術館大賞を受賞。受賞作は《人間の河は解放を求めて流れる》。
個展「馬越陽子‐魂を揺さぶる人間の賛歌‐」(安田火災東郷青児美術館)

<1995年>
両洋の眼・現代の絵画展(日本橋・三越本店)に出品。
IMA絵画の今日展(新宿・三越美術館)に《悲歌‐パラダイスロースト》300号を出品。

<1997年>
日本秀作美術展に《遥かな空》100号を出品。
IMA絵画の今日展(新宿・三越美術館)に《彗星が光りをふりそそいで去た》P300号を出品。
個展がニューヨーク、ヒューゴ・デ・パガーノギャラリーで開催される。

<1998年>
「天・人・地」馬越陽子洋画展(日本橋三越)。 

<1999年>
第21回日本秀作展《彼方にある夜明けを》150号を出品。

<2001年>
南青山・永井画廊で個展。
多摩美術大学大学院に博士課程が開設され、教授となる(2004年迄)。

<2004年>
馬越陽子洋画展‐人間の河‐(日本橋三越)。

<2006年>
10月23日_11月18日迄パリにて個展開催
 
 
<2007年>

馬越陽子油画展  -記念日中国交正常化35周年-(北京、中国美術館)
  主催者:中国文化芸術発展促進会
  後 援:中国日本友好協会・中国国際友人研究会 他13

<2008年>
2008オリンピック美術大会 招待出展 (北京)
  主催:国際オリンピック委員会、中国オリンピック委員会
   
馬越陽子展 北京国立中国美術館展 帰国展(日本橋三越本店) 
 
 
 
<2010年>
北京ヴィエンナーレ
art by geneve(スイス・ジュネーブ)
ART TAIPEI(台北)

<2011年>
上野の森大賞展 審査
I.A.A 国際芸術家会議総会出席 (メキシコ)

<2012年>
7月 ロンドンオリンピック美術大会(中国からの要請による招待出展・出展作品は北京美術館収蔵 200号)
 
<2015年> 
6月 2014年度第71回日本芸術院第一部美術部門 日本芸術院賞を受賞
  「人間の大河-いのち舞う・不死の愛-」(2014年(平成26年)第81回独立展出品作)

<2018年>
12月 日本芸術員会員に任命される
 
現在、独立美術協会会員、女流画家協会委員、多摩美術大学大学院客員教授
損保ジャパン東郷青児美術館評議員、日本美術館連盟理事
公益社団法人日本中国友好協会顧問

【主要作品収蔵先】
文化庁
神奈川県立近代美術館
池田20世紀美術館
新潟市立美術館
広島現代美術館
佐久市立近代美術館
安田火災東郷青児美術館
他多数
 
 
 
Yoko Makoshi, one of the most important and sincere abstract artists in Japan,has been working on her metaphysical pictures on the basis of question “Where do we come from~ What are we~Where are we going~” She has sought the sense of identity which is the most profound problem without being reduced to more sentimental state of mind. In this painting her forceful brushstrokes seems to be mysterious traces of the very struggle between her will to create images and her will to delete them at the same time with vivid colors. The mysterious traces allow us to sense recuperative light though they reflect the difficulty for any one of us to express within a world the other can be felt or sensed only in fragments.The sincere artist seems to be looking for an icon as a metaphor for the invisible religious light. Her images are not merely abstractions but also metaphors for her exploration of man’s isolated existence in a vast, empty world. Makoshi’s art reveals that light we need is here with us and in ue.

[1934]
Born in Tokyo
[1954]
Graduated from Tokyo Women’s Christian College, Faculty of English Literature
[1964]
Graduated from Tokyo University of Fine Arts&Music, Oil painting Course
[1966]
Completed the graduate course at Tokyo University of Fine Arts&Music
[1973_1974]
Went to Europe and the United States to study art as a research student sent by the Agency of Cultural Affarirs of Japanese Government
[1980]
“A Step of Life ~ Faraway” ,awarded the fine Work Prize at the Yasui Exhibition
[1991]
Appointed a judge of the Yasui Prize Exhibition/Solo Exhibition entitled “Yoko Makoshi’s Art World ” at Ikeda Museum of 20th Century Art/ Invited to the Japan Festival in London
[1994]
Won the 17 th Togo Seiji Art Museum Grand Prize of the Yasuda Fire&Marine Insurance Co.,Ltd./
Held the Memorial Solo Exhibition entitled ‘Inspirational Song in Praise of Human Being’
[1996]
The Contemporary Japanese Four‐Person Exhibition, held in New York

INFORMATION

馬越陽子 2014年予定

■2014年7月18日(金)~8月1日(金)
銀座 永井画廊 青木繁オマージュ展 http://nagai-garou.com/
 
 
 
■2014年8月5日(火)~8月31日(日)
渚の博物館(館山市立博物館分館)ギャラリー
〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 
午前9時~午後4時45分 (入館は午後4時30分まで)
JR内房線 館山駅西口から徒歩10分
富津館山道路 富浦ICから約15分(通常期)
休館日 8月25日(月)
 
 
特別展示 30号 【求める】を展示

更新日:

INQUIRY

馬越 陽子へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。

    ご住所
    address

    郵便番号(例:530-0047)

    住 所(例:大阪府大阪市北区西天満4-9-2)

    マンション名・ビル名

    会社名※企業の方は必ず入力してください(例:株式会社エデル)

    部署名

    お名前
    name

    Last name(Required)

    First name(Required)

    フリガナ

    セイ

    メイ

    ご連絡先
    tel

    電話番号(例:06-6131-2155)

    FAX番号

    メールアドレス
    e-mail

    PCメールアドレスをご入力ください (Required)

    お問い合わせ内容
    message

    画像認証
    captcha

    captcha

    ※Please type in the word that appear in this image

     

     

    【携帯メールをご利用の注意点】
    ・迷惑メール防止対策のためドメイン指定を行っている場合は、「@nihonbijutsu-club.com」を指定して下さい。
    ・指定受信の設定にしている場合には、設定を解除して下さい。