PAGETOP

Koko Tsuruta Gallery

弦田 康子 アートギャラリー

NEW UPDATA

國際工筆重彩双年展

本展の目的は現代工筆重彩画を主として、岩彩画、細密画、水彩画、装飾画などの表現方法の近い芸術形式の融合と発展を促進し、伝統芸術と現代芸術、西方文化と東方文化の融合と革新を探求し、各国の芸術家の交流、協力と創作を支えるもの […]

インフォメーション一覧

PROFILE

 6才より筆に親しみ、小中学生の書の受賞歴は数限りなく、
 以後無所属の書の方向を追究するために独自の個展により作品発表を続けている。
 はじめて詞書作家と位置づけられ、自分の詞による書作品を大胆かつ華麗に
 また繊細に表現している。近年絵と書の作品が増えている。
 
 
 詞書作家
 無所属

 自作詞を読める書に表現
 大作中心に個展発表
 素材も紙、板、パピルス、陶、布等

 略歴

 1939        東京生まれ、山梨で育つ
 1946        7歳、渡辺何有によって書への眼を開く
 1958        山梨英和学院卒
 1974~2003    個展、弦田康子展 17回
            (文芸春秋画廊、銀座渋谷画廊、ミキモト本店ホール・東京、岩崎ミュージアム・横浜、など)
 1975        昭和天皇、皇后両陛下に宮内庁にて自作詞書作品ご高覧いただく
 1975~2005    舞台席上揮毫 10回
 1989~2000    現代女流美術展招待出品(上野の森美術館主催)11回
 2006.9       シンガポールアートフェア出品
 2006.10       ニューヨークアート視察
 2006.11       青島、財経日報11月23日作品掲載
 2007.3       個展 弦田康子「字遊字間」展 (ギャラリー仲摩・銀座)
 2007.4       港湾都市展に出品 
            台湾故宮博物院視察
 2007.10       ニューヨークアート視察
 2008.1.13~2.28  個展 弦田康子初春書画展(日本外国特派員協会、スシバーギャラリー)
 2009.5.7~5.27   弦田康子書展(東邦画廊)個展
 2012        北京・上海 取材旅行
 2014.11.18~11.29 弦田康子書展(せんたあ画廊)個展
 2015        上海・臨沂 取材旅行
 
 
 他、舞台・テレビタイトル・広告・看板文字・揮毫・海外展出品多数

INFORMATION

國際工筆重彩双年展

2023年6月23日 〜 2023年6月28日

日中友好会館美術館

場所:東京都文京区後楽1丁目5番3号

URL:https://jcfcmuseum.jp/

本展の目的は現代工筆重彩画を主として、岩彩画、細密画、水彩画、装飾画などの表現方法の近い芸術形式の融合と発展を促進し、伝統芸術と現代芸術、西方文化と東方文化の融合と革新を探求し、各国の芸術家の交流、協力と創作を支えるものであります。 出展作品の多くは中国や日本の芸術大学の教授や学生など各研究分野の代表であり、幅広く藝術の表現方法を現れており、創作の意識が高い作品であります。
今回の展示会は工筆重彩画や日本画など様々なスタイルの50点の作品を展示し、現代芸術の革新、開放性、包容性の意識を現す作品であります。 なおさらこの展覧会を出発点として、世界各国に巡回展を予定しております。
今回の中日文化交流書画展の開催に当たり、必ず日中両国の美術愛好者や専門家達に新たな感覚と視覚を迎え、両国の芸術影響力を高め、国際芸術の融合に役立つと信じます。
皆様のご来場を待ちしております。
 
会期: 2023年6月23日(金)-28日(水)
場所: 日中友好会館美術館
 Japan-China Friendship Center Art Museum
 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目5番3号
 TEL. 03-3815-5085
 

更新日:

2023年美術年鑑

在京山梨政経懇話会  ―創立50年記念誌PESTECA表紙絵

甲府開府 信玄公生誕500年記念 「風林火山」作品展示お知らせ

エッセイ  「西安、敦煌への旅」

書籍表紙 -横浜ペンクラブ会報ー

横浜ペンクラブ

穴吹コミュニティ情報誌 巻頭特集インタビュー

髙野山奥の院に石碑

李嵒先生の個展に出席して

2015年展覧会のお知らせ

弦田康子書展(せんたあ画廊)個展20回目

弦田 康子画集のご案内 

弦田 康子 出演番組のお知らせ

弦田康子の作品が飾られているお店です。

2009年個展を終えて

画集のご案内

INQUIRY

弦田 康子へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。

    ご住所
    address

    郵便番号(例:530-0047)

    住 所(例:大阪府大阪市北区西天満4-9-2)

    マンション名・ビル名

    会社名※企業の方は必ず入力してください(例:株式会社エデル)

    部署名

    お名前
    name

    Last name(Required)

    First name(Required)

    フリガナ

    セイ

    メイ

    ご連絡先
    tel

    電話番号(例:06-6131-2155)

    FAX番号

    メールアドレス
    e-mail

    PCメールアドレスをご入力ください (Required)

    お問い合わせ内容
    message

    画像認証
    captcha

    captcha

    ※Please type in the word that appear in this image

     

     

    【携帯メールをご利用の注意点】
    ・迷惑メール防止対策のためドメイン指定を行っている場合は、「@nihonbijutsu-club.com」を指定して下さい。
    ・指定受信の設定にしている場合には、設定を解除して下さい。

    作品名 生きたい 生きたい もっと生きたい
    サイズ 525×220
    価 格 応相談