PAGETOP

Kiyoe Ashida Gallery

芦田 喜代恵 アートギャラリー

NEW UPDATA

大潮展

1. 千曲川畔の秋 サイズ:30F(90.9×72.7cm) 画材:キャンバス・油彩 制作年:昭和47年 元大宮市立大成小学校校長の三井彰先生が絵に合わせて俳句を作ってくださいました 2. 寒中夕映え サイズ:30F(9 […]

インフォメーション一覧

PROFILE

 長野県小布施町に生まれる
 長谷川一陽先生に師事(10歳)
 石井柏亭先生に師事(16歳)
 女子美術大学卒業、明星大学卒業
 埼玉県公立小・中学校勤務 平成8年定年退職
 日本選抜美術展・連展・戸田市美術協会展・埼玉県南部教職員美術展・
 HAC展・芸術空間展他 出品 受賞多数
 海外展賞多数
 東京銀座、長野市・小布施町、で個展
 建設省千曲川工事事務所の河川愛護モニター『千曲川橋風景100景』終了
 『千曲川の橋100景』 栄村から川上村の川と山  芦田喜代恵画集 発行
 『日本百名山』 現在制作中
 『信濃川の橋』新潟県津南町から山と川と橋を下流に向かって現在製作中
 アートマインド 2015年夏季号NO180
 INTERREST 風景画4点、人物画2点
 【ひとりごと】『信濃川の橋』紀行と俳句掲載
 
[所属]
 大潮会埼玉支部会員(2014年2月)
 日本現代美術家連盟
 HAC(ハートアートコミュニケーション)
 埼玉県戸田市美術協会展審査員
 モンゴル国和の宝珠美術館創立会員
 A.M.S.C.スペイン本部芸術家会員 推挙(2012.7月)
 
[受賞]
 1996年 バルケッサ・ロレダン ヴェネツィア提督
      ロレダン家 重用文化財指定アーティスト
 2000年7月 HAC ローテンブルク国際芸術博覧会 芸術功労賞
 2000年 第2回ボージョレ・ヌーヴォーアート展 ボージョレ・ヌーヴォー国際振興賞
 2002年7月 Parmanent Peaece世界恒久平和祈念日米秀作ポスター展 世界平和社会文化貢献賞
 2002年 ボージョレ・ヌーヴォー国際賞
 2002年7月 ヌーヴォ・ジャポニズム〜パリ国際芸術祭〜芸術功労賞
 2002年10月 HAC〜日墨芸術交流祭〜メキシコ国立図書館名誉作家
 2003年 第3回ボージョレ・ヌーヴォーアート展 ワインと芸術文化の華賞
 2003年 〜上海双蓮祭〜中日美術作品交流展 龍華翠褒賞章
 2005年 HAC英国国際美術博覧会展 日英文化交流特別栄誉賞
 2006年 蒙日芸術文化交流会展・和の悠遠芸術賞
 2006年 ネオ・ジャポニズムインタヒチ2006美術展タヒチ大統領賞
 2006年 HACブルガリア国際芸術博覧会展 ブルガリア芸術友好親善特別賞
 2013年7月『会津若松・夢と希望のアートポスター展~日本芸術で繋ぐ心と絆~』
      夢と希望の復興アート大賞

 その他
 2005年1月〜2006年11月
 (法)国際墨画会 日・EU市民交流年展バルト三国
 エストニア展リトアニア展スロバキア展「浅間山と桃の花」日本芸術祭友好賞
 
[入選]
 1967年-2014年 大潮会展 連続出品 入選
 1979年-1983年 埼玉県環境週間ポスター展 連続入選
 
[その他]
 2014年7月『祷りの空道アートポスター展』仙台・宮城
       「妙高山といもり池」「アオイ咲く頃」2点と応援メッセージ
 
 
■ 詳細プロフィール
 

INFORMATION

大潮展

1. 千曲川畔の秋
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和47年
元大宮市立大成小学校校長の三井彰先生が絵に合わせて俳句を作ってくださいました

2. 寒中夕映え
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和48年
戸田市教育長賞
●白き嶺 夕焼けに映ゆ 冬の天

3. 龍雲寺の春
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和49年
小布施ミュージアムに寄贈
●キャンバスに しだるゝ桜 龍雲寺

4. 志賀高原蓮池
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和50年
夏休みに蓮池ヒュッテで写生
●蓮池に 白際立てし 貸レポート

5. 千曲川畔の初夏
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和51年
千曲川の土手より北に高社山をみて写生
●何もかも失せし 万緑 高社山
須坂市迎賓館寄贈

6. 千曲川の夏
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和52年
朝日フレコン(株)の新築祝いに寄贈
●夏雲の揉み合いて 映ゆ 千曲川

7. 境内の春
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和53年
小学校の帰り道はいつもひとりで龍雲寺の中を通り抜けて県道(66号)に出てました

8. 千曲川の秋
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和54年
千曲川の土手から高社山を北に見て写生
●稲架続く ひとみの奥の 高社山

9. 山村夕映え
サイズ:100F(162.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和55年
長野県立須坂高校に寄贈。同窓会館「高社山雪景」と共に展示されています

10. 高社山雪景
サイズ:100F(162.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和56年
同図は12号から何枚も描いている。JA長野市会長室に寄贈。
●幼な子の 夢を包みて 山眠る

11. 早春の高社山
サイズ:100F(162.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和57年
小布施町山王島千曲川右岸より北を望む。
●高社山 唱歌がありて 畦青む

12. 千曲川の初秋
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和58年
JA須坂支店に寄贈。
●妙徳山 雲を拭いて 今朝の秋

13. 日盛りの池
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:昭和59年
大宮市立大成小学校。校長の三井彰先生が絵に合わせて俳句を作ってくださいました。
●日盛りをわずかに避けいる池の鯉

14. 杏花咲く頃
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:昭和60年
須坂市旭医院に寄贈。更埴市の香の花は別構図で何枚も描いている。

15. 千曲川の秋
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和61年
中野市エネックス高木に寄贈。
●稲架続く ひとみの奥の高社山

16. スニオン岬風景
サイズ:100F(162.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和62年
ギリシャ、スニオン岬で写生し後日描く。「勇気ひとつを友にして」の歌を思いながら。

17. アクロポリスの丘で
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:昭和63年
小布施町ハイウェイミュージアムに寄贈。夏休みにパルテノン神殿で写生し後日描く。

18. 千曲川の初冬
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成1年
小布施町山王島千曲川右岸より西を望む。
●冬木立 思い出ぬくく 村の畦

19. アクロポリスの丘でⅡ
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成2年
パルテノン神殿の大理石は工事中であった。子ども達の姿に現代のイカロスを見る気がした。

20. 斑尾山雪景
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成3年
冬休みに千曲川右岸土手より西山を望む。町で畑を整備してキジもいなくなった。

21. 飯綱山雪景その1
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成4年
平成3年の冬休み 12月 長野県小布施町
山王島の土手より西を望む。

22. 妙高山雪景
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成5年
平成4年の冬休み 12月 雪のない年
同図30Fを須坂市小野沢歯科医院に寄贈。

23. 国さかう雪山
サイズ:80P(145.5×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成6年
平成5年の冬休み 12月 長野県小布施町
山王島の土手より北信五岳を西に望む。

24. 飯綱山雪景
サイズ:100F(168.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成7年
平成6年の冬休み 12月 千曲川の土手の下 権現様の杜より西を望む。
小布施町ハイウェイミュージアムに寄贈。

25. 工事進むエムウェーブ
サイズ:80P(145.5×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成8年
長野市の落合橋近くの犀川左岸の土手より西を望む。
小布施ミュージアムに寄贈。

26. パラリンピック前日のビックハット
サイズ:80P(145.5×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成9年
大潮展会員努力賞
おぶせミュージアム寄贈。

27. 30日前のオリンピック村
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成10年
選手村は今井駅の東にある。
大会終了後は分譲されて今井ニュータウンとなる。

28. 千曲川さかき展望図
サイズ:80P(145.5×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成11年
長野県坂城町、千曲川さかきPAにて。
●昭和橋 さかきパークや 蝉時雨

29. 高社山と古牧橋
サイズ:100F(162.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成12年
長野市赤沼の前島農園に寄贈。
千曲川の堤防が決壊した時も流失せずよかった。

30. 高社山と常盤大橋
サイズ:50F(116.4×91.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成13年
JR飯山線戸狩野沢温泉駅下車。
柏尾橋より南を望む。
●柏尾橋 有線放送 響きあり

31. 姨捨駅眺望図
サイズ:60F(130.3×97.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成14年
「姨捨駅眺望図」は3枚綴りでこれは2作目の中央部分である。
●姨捨の 青田開けり 平和橋

32. 落合橋秋景
サイズ:60F(130.3×97.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成15年
長野市上千才町(株)立川工業に寄贈。
10Fはフランスの小中学校の教科書に掲載。

33. 高社山と腰巻橋
サイズ:50F(168.2×130.3cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成16年
千曲川・国道・JR飯山線・その上が崖で線路より東を望む。
●高社山 視線を奪う 花の雲

34. 袴腰山眺望図
サイズ:50F(116.4×91.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成17年
長野市小諸市袴腰山(758.5m)より東を望む。
●紅葉の 浅間遥かや 煙立つ

35. 小諸旗塚展望図
サイズ:60F(130.3×97.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成18年
長野県小諸市富士見城旗塚より東を望む。
●蒼天の 浅間へ続く 稲の道

36. 戸隠鏡池秋景
サイズ:60F(130.3×97.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成19年
長野市戸隠鏡池より南を望む。
●鏡池 漆紅葉の 影映ゆる

37. 白馬姫川の初夏
サイズ:50F(116.4×91.0cm)
画材:キャンバス・油彩
製作年:平成19年
長野県北安曇郡白馬村大出
姫川右岸より西を望む。

38. 白馬姫川の初夏
サイズ:50F(116.8×91cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成20年
長野県白馬村大出姫川右岸より西を望む。
●雪形の 白馬を仰ぐ 水飛沫

39. 上高地新緑
サイズ:60F(130.3×97cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成21年
長野県松本市上高地左岸より東を望む。
●上高地 ウェストン祭 響きあり

40. 妙高山といもり池
サイズ:50F(116.8×91cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成24年
新潟県妙高市いもり池より西を望む。
●妙高や梅雨明けの日のいもり池

41. 篠井桃の花橋
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成25年
長野市篠ノ井千曲川右岸より東を望む。
●篠ノ井や 安岳遥か 桃の花

42. 大屋二橋展望図
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成26年
長野県上田市ビュータウン茂沢展望台より熱望む。
●秋天の 大屋二橋に 浅間映ゆ

43. 白馬姫川秋景
サイズ:30F(116.8×91cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成27年
長野県白馬村大出、姫川右岸より西を望む。
●姫川や 紅葉の間に 飛沫立つ

44. 秋の戶隱鏡池
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成28年
長野市戸隠鏡池の北側より南を望む。
●戸惑や 秋色写す 鏡池

45. 小布施の春
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:平成30年
長野県小布施町山王島土手より西を望む。
●国さかう 雪山ふたつ 輝やきて

46. 飯綱山と小市施橋
サイズ:30F(90.9×72.7cm)
画材:キャンバス・油彩
制作年:今和元年
長野県小布施町山王島土手より西を望む。
●八連の ピーヤを渡る 桃の風

更新日:

大潮展のお知らせ

芦田喜代恵-プロフィール

季節の花シリーズ

環境週間記念作品展ポスターの部

ワインラベル展

千曲川 河川愛護モニターの12ヶ月

世界の人形もNAGANOへ

手書き 絵馬展

芦田 喜代恵 画集のお知らせ

INQUIRY

芦田 喜代恵へのお問い合わせは次のフォームをご利用ください。

下記フォームに必要事項をご入力の上、「確認画面へ」をクリックしてください。

印は必須項目です。必ずご記入ください。

内容に間違いがなければ、「送信」をクリックしてください

お名前
フリガナ
ご住所
郵便番号 -
住所
会社名
*企業の方は必ず入力してください
電話番号 - -
メールアドレス
メールアドレス(確認)
お問い合わせ内容
 
作品名 小布施木橋と斑尾山
サイズ F30/90.9×72.7cm(横長)
画 材 キャンバス・油彩
完成年 2020年
価 格 50,000円
解 説 長野県小布施町山王島の千曲川右岸より西を望む。
●小布施橋 斑尾遙か 桃の花
作品名 秋の戸隠鏡池
サイズ F30/90.9×72.7cm(横長)
画 材 キャンバス・油彩
完成年 2016年
価 格 50,000円
解 説 日本の美術Ⅶ「平成の洋画」掲載
●戸隠や 秋色写す 鏡池
作品名 龍雲寺の春
サイズ F30/90.9×72.7cm(横長)
画 材 キャンバス・油彩
完成年 1975年
価 格 寄贈済
解 説 小布施小学校の帰り道いつもここを通っていた
●キャンバスに しだるゝ桜 龍雲寺
作品名 海津城の春
サイズ F30/90.9×72.7cm(横長)
画 材 キャンバス・油彩
完成年 1998年
価 格 寄贈済
解 説 海津城(松代城)の石垣を描いて欲しいという依頼が同窓生の企業の社長からあり描いたもの。
作品名 海津城の春
サイズ F30/90.9×72.7cm(縦長)
画 材 キャンバス・油彩
完成年 1998年
価 格 寄贈済
解 説 彼のお母様が松代城の墓守だったから。黄綬褒章を受章したこの人も平成21年に故人となる。
作品名 カキツバタ咲く
サイズ F6/40.9×31.8cm(縦長)
画 材 画仙紙・顔彩
完成年 2003年
価 格 9,800円
解 説 北野美術館、千曲川ハイウェイミュージアムで個展
自宅の庭で写生、犀川が近いのでセグロセキレイがよく来る。
作品名 椿咲く頃
サイズ 40.9×31.8cm(縦長)
画 材 画仙紙・顔彩
完成年 2000年
価 格 10,000円
解 説 北野美術館、千曲川ハイウェイミュージアム個展。
花期2月〜4月ツバキ科。長野市の自宅庭で写生。
作品名 夏椿(沙羅双樹)咲く
サイズ F6/40.9×31.8cm(縦長)
画 材 画仙紙・顔彩
完成年 2000年
価 格 9,800円
解 説 北野とハイウェイミュージアムで個展
自宅の庭で写生
●仄白き 平家の夢や 夏椿
作品名 ムクゲ咲く頃
サイズ F6/40.9×31.8cm(縦長)
画 材 画仙紙・顔彩
完成年 2000年
価 格 9,800円
解 説 北野美術館、千曲川ハイウェイミュージアムで個展
長野市三本柳東公園で写生
作品名 アオイ咲く頃
サイズ F4/33.4×24.2cm(縦長)
画 材 トリノコ色紙・水彩
完成年 1999年
価 格 9,800円
解 説 「朝日チャリティー美術展」に寄贈。同図は何枚も描いている。カラスアゲハが飛来し、鋭角で消えた。長野市青波公園で写生。